かつての学舎と街を巡る

廃校と街を探索するブログです。

富山県立水橋高等学校

・沿革(水橋高校メモリアルサイトより引用)

 

昭和55年(1980年)  県立高校新設計画で水橋地区に建設が決定

昭和57年(1982年)        校名が「富山県立水橋高等学校」と決定

昭和58年(1983年)        開校式、第一回入学式挙行

令和4年(2022年)          旧北部高校と統合し、新北部高校となるため閉校

 

・所在地

富山市水橋中村24


・現在

変更なし

(2026年より、水橋地区の小中学校が統合した、義務教育学校となる予定)


・実際に現地に行った感想

以前下見には来たものの写真を撮り損ね、

その間に水橋の義務教育学校がここに建てられるという話を聞き

取り壊されてしまう前に来なければ…と急遽訪れた。

(まあ義務教育学校の開校は2026年予定らしいが)

 

とりあえず正門あたりから撮影。

裏側は工事をしており通ることができなかった。

また車を停めるところもないことから、ほかのところから撮れず

石碑などがないかも確認ができなかった。無念。

また来ようかしら…

2026年に開校する義務教育学校はこの校舎を使用せず、解体し新しく建てられるそう。

今はもう使われない自転車小屋。かつては各地から来た生徒がここに停めていたんだろう。

許可なく敷地内への立ち入りを禁止とあったため、この場所からしか撮影しなかったが、
よく考えたら今なら入っても大丈夫だったのでは…?
まあ何かあってからではまずいので、外からの撮影にとどめておいたが。

※撮影日 2022/7/15