かつての学舎と街を巡る

廃校と街を探索するブログです。

富山県立海洋高等学校

・沿革(滑川高校HPより)

 

明治33年(1900年)        富山県水産講習所が設立

昭和16年(1941年)        富山県立水産学校と改称

昭和23年(1948年)        4月に学生改革により、富山県水産高等学校に改組

                     なお同年9月には高等学校再編成され、滑川高等学校と滑川女子高等学校、水橋高等学校、水産高等学校の4校が統合され、富山県立滑川高等学校となる

昭和25年(1950年)        滑川高等学校より分離し、富山県水産高等学校を設置

平成12年(2000年)         富山県立海洋高等学校と改称

平成24年(2012年)         滑川高等学校と統合されるため閉校

 

・所在地

滑川市高月町129


・現在

北陸健工グループアスリートフィールド


・実際に現地に行った感想

比較的新しい廃校、そして高校ということもあり、たくさんの石碑や遺物があった。

2012年という物心ついたあとに閉校になっただけあって名前こそしっかり憶えていたけど、歴史までは知らなかったため、今回調べてみて

まさかの明治期からの学校であることを知り、驚いた。

まあそのころは高校ではなかったとはいえ…

沿革では明治期は小学校ばかりみていたので、少し新鮮…笑

(ちなみに以前は某ジェネリック医薬品会社のグラウンドだったけど、その会社がやらかしたからなのか業績が良くなかったのか、いつのまにか北陸健工がここの土地の持ち主になっていた…)

海洋高校らしいオブジェ(いかり?)がどっしりのっかった校門跡。

学校名が入った校門跡の横にも対になったものが。

 

どうやら落成記念のものらしい。(S46なら水産高校時代のものか?)

年表付きの石碑も。

校門入ってすぐの光景。かつてグラウンドだったところが、(おそらく人工芝の)アスリートフィールドとなっている。

それにしても学校がちょくちょく名前変わってることもあってかオブジェ多いな…笑

場所の名前は変われど、避難所の看板はおそらく皆が親しんだ名前であろう海洋高校のままである。(といいつつ海洋高校という文字は書き直された跡がある。水産高校時代に作られたのかな。海洋高校に改名したのも割と最近だし。)





撮影:2023/5/26